グルメブログ グルメ編 青森

植田仁です。
一人旅で日本全国を旅しました。
私のテーマは「地産地消」。
植田仁の日本を知る〜熱血一人旅ブログ〜では、各地の風土や文化に根差した食を堪能し、
その土地ならではの魅力を探る旅の記録をお届けします。
地元で愛される郷土料理を味わい、造り手の想いが詰まった地酒や地ビールを楽しむことで、
地域の個性を深く感じ取ることができるのです。
素敵な風景や出会った人々とのエピソードも交え、旅先の空気を皆さんに伝えられたら嬉しいです。
さあ、日本の味と文化を巡る旅へ一緒に出かけましょう!
今回は青森県のグルメをご紹介します。
・正立食堂
青森市浅虫温泉にある正立食堂は、新鮮な海の幸をリーズナブルに味わえる地元民にも愛される名店。
名物は、ウニ・ホタテ・イクラなどが豪快にのった「海鮮丼」。
ボリュームたっぷりで、味も鮮度も折り紙付き。
漁師町ならではの素材の良さと家庭的な雰囲気が魅力です。
浅虫温泉駅からも徒歩圏内で、観光の合間に立ち寄るのにもぴったり。
地元の“本物の味”に出会える一軒です。
正立食堂
017-752-3055
青森県青森市浅虫字坂本9-30
https://tabelog.com/aomori/A0201/A020102/2004979
みなと食堂
八戸市の港町にある人気店みなと食堂は、朝から行列ができることで知られる海鮮食堂。
看板メニューは「平目の漬け丼」。
肉厚な平目を特製ダレに漬け込み、温かいごはんの上にたっぷりのせた一杯は、地元民はもちろん観光客からも絶賛される逸品です。
新鮮なネタと丁寧な仕事が光る料理に、心もお腹も大満足。
八戸の海の幸をシンプルに、そして贅沢に味わいたい方におすすめの一軒です。
みなと食堂
0178-35-2295
青森県八戸市大字湊町字久保45-1
https://tabelog.com/aomori/A0203/A020301/2000865